防災とボランティアの日・防災とボランティア週間

公開日 2017年12月22日

最終更新日 2017年12月22日

【趣旨】

 平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災を契機に、政府、地方公共団体等防災関係諸機関を始め、広く国民が災害時におけるボランティア活動及び自主的な防災活動についての認識を深めると共に、災害への備えの充実強化を図ることを目的として、「防災とボランティアの日」及び「防災とボランティア週間」が設けられ、これら期間中に広報・啓発活動を実施するものです。

【期間等】

  • 防災とボランティアの日 毎年1月17日(大震災発生日)
  • 防砂とボランティア週間 1月15日(月)〜1月21日(日)

【災害等に備えて】

「自分は大丈夫・・・」なんて過信していませんか?家や周囲も点検を!

被害にあわないためには、日頃からの心構えと準備が必要です。「自分の身は自分で守る」!

既に準備している方も食品類や医薬品の期限を再確認し、食料は3日分を用意しておきましょう!

食料品関係 飲料水(1人1日3リットルが目安)、ビスケット・乾パン、缶詰・レトルト・インスタント食品
医療用品 常備薬・傷薬等、ティッシュペーパー(ガーゼ・包帯等)、トイレットペーパー類
貴重品 現金(小銭)、預金通帳・印鑑、運転免許証・健康保険証
衣類等 軍手・帽子、雨具、マスク、ヘルメット(あれば便利)
その他 ラジオ、懐中電灯、タオル、筆記具・メモ帳、ビニール・ゴミ袋、笛、マッチ・ライター、缶切り・ナイフ、ろうそく、電池、ウェットティッシュ、ポリタンク、ロープ等

※いざという時の避難場所も確認しておきましょう!


防災情報
防災の手引き~いろんな災害を知って備えよう~

お問い合わせ

総務課 危機管理担当
住所:長野県小県郡長和町古町4247-1
TEL:0268-75-2040(直通) 0268-68-3111(代表)
FAX:0268-68-4139