平成30年度長和町青少年海外派遣交流事業の参加者8名が決定しました

公開日 2018年01月26日

最終更新日 2018年01月26日

 長和町では、黒耀石をはじめとした長和町の歴史文化と類似する歴史文化を持つイギリス ノーフォーク州のセットフォードおよびブレックランド地域と、互いの歴史文化を学び伝えることを中心とした交流を進めています。

 郷土の歴史を学んだ中高生が「長和青少年黒耀石大使」としてイギリスの同世代の若者たちと交流し、当地の一般市民の皆さんに長和町の文化を伝え、ホームステイ等を通してイギリスの文化や英語を学ぶ意義と楽しさを知る機会を得ることとなります。次世代を担う子供たちをはじめ、長和町の住民が他国の異なる環境や歴史に根ざした文化に触れ、人的交流を経験することによって、世界に目を向けると同時に郷土を見直すきっかけになり、世代を越えた人材育成と魅力あるまちづくりにつなげていきます。

 平成30年度では長和町出身の高校生8人が「長和青少年黒耀石大使」として参加することになりました。

 長和青少年黒耀石大使は鷹山の「黒耀石体験ミュージアム」を中心に、長和町の歴史学習や英語研修、黒耀石のペンダント作りの実習を重ね、夏休みにはイギリスで黒耀石のペンダント作りの指導を英語で行ったり、ホームステイも体験します。また、10月には千曲市の「県立歴史館」で開催する「子どもサミット」で意見発表を行う、といった国際交流活動を行います。

 活動の様子は黒耀石体験ミュージアムのフェイスブックでも見ることができます。

お問い合わせ

総務課 総務係
TEL:0268-75-2040