特別定額給付金に関するお知らせ

公開日 2020年04月23日

最終更新日 2020年04月24日

定額給付金とは?

 緊急事態宣言の下、人々が連携して、一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならないという状況の下、医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気持ち、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うものです。

支給対象者

基準日(令和2年4月27日)に、市区町村の住民基本台帳に記録されている方
  (基準日以前に、住民票を削除されていた者で、基準日において、日本国内で生活していたが、いずれの市区町村の住民基本台帳に記録されておらず、かつ、基準日の翌日以後初めて市区町村の住民基本台帳に記録されることとなった方を含む。)
※外国人のうち、短期滞在者及び不法滞在者は、住民基本台帳に記録されていないため対象外です。

給付金

世帯構成員1人につき10万円

◎配偶者から暴力を理由に避難している方への支援

添付チラシをご覧ください。


定額給付金に関するお知らせ[PDF:483KB]

(別紙様式2)特別定額給付金受給に係る配偶者からの暴力を理由に避難している旨の申出書[XLS:37KB]

お問い合わせ

町民福祉課 福祉係
TEL:0268-75-2046

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード