新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて

公開日 2020年04月24日

最終更新日 2020年04月24日

 新型コロナウイルスによる感染症は、国内でも日ごとに感染される方が増え続けています。このため、4月16日には長野県を含む全国に「緊急事態宣言」が発令されました。長野県においても県民の皆様に対して、生活するのに必要な場合を除いて不用不急の外出を自粛するように要請しておりますので、長和町におきましても、よりいっそうの感染拡大防止を尽くしてまいりたいと思っております。

 ウイルスは、人から人へ感染するものです。自分が感染しないだけでなく、誰かにうつさないために、感染予防の取り組みを強くお願いいたします。

 まず、人との接触をできるだけ避け、不要不急の外出は自粛するようお願いします。

 日常生活に必要な買い物はできる限り少人数で、また、買い占めや買いだめはしないでください。出かける際には、混雑する場所や混雑する時間帯を避けるよう気を付けてください。

 感染が拡大している地域、特に県外へのお出掛けは、連休期間中を含め、決してしないようお願いします。町内外を問わず、観光地等、屋外であっても人の集まる場所を避けていただくよう、強くお願いいたします。

 また、感染者や周囲の方、医療関係者、感染が拡大している地域から来られた方などへの、不当な差別や偏見があってはなりません。人権への配慮を第一に考え、冷静な行動をお願いします。

 町では、町民の皆様の命と健康を守るため、新型コロナウイルスの感染防止に、いっそう力を尽くしてまいりますので、地域で支えあってこの難局を乗り越えていきましょう。

 皆様の深いご理解と積極的なご協力を心よりお願いいたします。

 

令和2年4月24

 

長和町長 羽田 健一郎

お問い合わせ

総務課 危機管理担当
住所:長野県小県郡長和町古町4247-1
TEL:0268-75-2040(直通) 0268-68-3111(代表)
FAX:0268-68-4139