「他県への往来」に当たっては、感染防止策の徹底など慎重な行動をお願いします

公開日 2020年08月07日

最終更新日 2020年08月07日

長野県では、感染拡大中の地域との往来については当分の間、慎重に対応するようお願いします。

  • 人ごみを避ける
  • 接待を伴う飲食店などクラスターの発生する可能性がある場所への訪問を控える
  • 感染防止の3つの基本(身体的距離の確保、人混みの中でのマスク着用、手洗い・手指の消毒)など、基本的な感染防止策を徹底する
  • 当該地域から戻った後も自らの健康観察を行う

該当地域から長野県にお越しになる方も、マスクの着用などの基本的な感染防止策の徹底や自らの健康観察を行うなど、感染拡大防止のためのご協力をお願いします。
また、該当地域に居住する方々や該当地域と行き来されている方々に対して、不当な差別的な取り扱い等を行わないようにお願いします。お互いを尊重して支えあい、皆が一丸となってコロナ禍を乗り越えていきましょう。 

長野県(危機管理部)プレスリリース

長野県新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト

お問い合わせ

総務課 危機管理担当
住所:長野県小県郡長和町古町4247-1
TEL:0268-75-2040(直通) 0268-68-3111(代表)
FAX:0268-68-4139