公開日 2020年11月25日
最終更新日 2020年11月25日
県内において新型コロナウイルスの陽性者が多数発生しており、長野県の直近1週間(11月17日~11月23日)の新規陽性者数は134人、人口10万人当たりでは6.57人となっています。また、一部の圏域に陽性者が集中している状況ですが、その他の圏域においても感染リスクの高い事例が見られ、さらに、受入可能病床数に対する入院者の割合は37.70%(132/350床)となっており、全県の医療提供体制への負荷が増大している状況です。
長野県全域で「感染拡大に警戒が必要な状態」であると認められることから、長野県全域(既にレベル3以上である長野・北信圏域を除く。)の感染警戒レベルがレベル3に引き上げられ、「新型コロナウイルス警報」が発令されました。
命を守るために、感染拡大を止めるためのより一層の取組が必要となります。町民の皆様には、これからの感染予防について再確認をお願いします。
長野県ホームページ「感染拡大防止のためのお願い」
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html
長野県全域に「新型コロナウイルス警報」を発出します[PDF:535KB]
お問い合わせ
総務課 危機管理担当
住所:長野県小県郡長和町古町4247-1
TEL:0268-75-2040(直通) 0268-68-3111(代表)
FAX:0268-68-4139
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード