【令和3年8月5日】長和町長からのメッセージ

公開日 2021年08月05日

最終更新日 2021年08月05日

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にあたり、町民お一人おひとりのご理解、ご協力に感謝申し上げます。
 現在、緊急事態宣言及び、まん延防止等重点措置が関東圏のみならず、全国的に発出されており、新規陽性者数も急激な増加を示しております。また、感染力が強いといわれるデルタ株の置き換わりも進み、これまでにない感染拡大となっております。

 長野県内においても、感染拡大の傾向は顕著であり、上田圏域においては8月5日に感染警戒レベルが「5」に引き上げられました。
 最近、長和町での感染者は確認されていないわけですが、町民の皆様には、これまで通り基本的な感染防止対策を徹底するとともに、不要不急の外出や県外への訪問をできるだけ控え、人との接触機会をできるだけ少なくしていただきますようお願いいたします。感染のリスクを減らすための行動を実践し、大切な命と暮らしを守っていきましょう。

 まもなくお盆を迎えるなか、学生の皆さんやご家族と長期に渡って会うことが出来ない状況が昨年より続いておりますが、町といたしましては、8月7日より帰省を望まれる方に新型コロナウイルス抗原検査簡易キットを無償で配布することにいたしました。お盆や夏休みを少しでも安心して迎えられるようぜひご活用ください。
 また、ワクチン接種についても、16歳から64歳の第1回目の接種が18日より開始されます。ワクチンの効果と副反応を知った上で、感染予防、重症化予防のため、積極的にワクチン接種していただくようご検討ください。
 なお、すでにワクチン接種がお済の方も、引き続き感染対策の徹底をお願いします。
 これ以上の感染拡大を抑えるために、町民の皆様のなお一層のご理解、ご協力を心よりお願い申し上げます。

令和3年8月5日
長和町長 羽田 健一郎

お問い合わせ

総務課 総務係
TEL:0268-75-2040