【令和3年8月13日】長和町長からのメッセージ

公開日 2021年08月13日

最終更新日 2021年08月13日

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にあたり、町民お一人おひとりのご理解、ご協力に感謝申し上げます。
連日の報道や行政からの発表にもあります通り、新規陽性者数の増加に歯止めがかからず、緊急事態宣言または、まん延防止等重点措置が発出された都道府県は、19にのぼり、その他の県についても、ほとんどの県で、状況が悪化しております。
長野県においても、上小地域を含む12の市町村に、感染警戒レベル「5」の特別警報が発出され、全県に医療警報が出されるなど、急激な感染の拡大によりこれまでにない深刻な状況となっております。

このような状況の中、町内におきましては、新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。感染された方には心よりお見舞い申し上げ、一日も早い回復をお祈りいたします。
現在、保健所において、感染経路や濃厚接触者の調査を行っておりますが、今後、濃厚接触者による感染の連鎖も考えられます。
新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があります。皆様方におかれましては、くれぐれも落ち着いた生活を送っていただき、これまで通り、
基本的な感染防止対策を徹底し、不要不急の外出は控え、人との接触機会をできるだけ少なくし、大切な命と暮らしを守っていきましょう。
また、うわさやデマに惑わされることがなく、正しい情報に基づいて冷静な判断と行動を心がけていただき、
感染された方やその周囲の方、医療従事者の方に対する差別や偏見、誹謗中傷は絶対に行わないよう人権への配慮を第一にお願いいたします。

8月22日までを感染対策強化期間に位置づけ、12日には、新型コロナ「デルタ株」と闘う県民共同宣言を行うなど、全県をあげて対応にあたっております。
これ以上の感染拡大を抑え、より良いお盆が迎えられますよう、皆様のなお一層のご理解、ご協力を心よりお願い申し上げます。

令和3年8月13日
長和町長 羽田 健一郎

お問い合わせ

総務課 総務係
TEL:0268-75-2040