公開日 2021年09月03日
最終更新日 2021年09月03日
「長和町新型コロナウイルス特別警報Ⅱ緊急支援金」を支給します
町では、長野県による新型コロナウイルス特別警報Ⅱ(レベル5)の発出及び酒類の提供を行う飲食店等の営業時間短縮・休業について協力を要請されたことに伴い、「会食の自粛」及び「往来の自粛」により経済活動が停滞していることへの緊急対策として、下記のとおり「長和町新型コロナウイルス特別警報Ⅱ緊急支援金」を支給します。
1.対象者
町内で事業を営んでいる飲食業・宿泊業・道路旅客運送業・旅行業・食料品製造業・飲料等製造業・飲食料品卸小売業の法人及び個人事業者等
2.給付条件
次の全てを満たしていること。
- (1)町内において、令和3年8月以前より継続して事業を営んでいること。
- (2)今後も、事業活動を継続する意思があること。
- (3)下記の附帯条件を満たしていること。
- ア.飲食業・宿泊業は、「信州の安心なお店」認証制度に登録(申請中を含む。)していること。
- イ.その他の業種は、「新型コロナ対策推進宣言」をして、感染対策の徹底を図ること。
3.給付金額、申請方法等
詳細は、9月16日(火)に公表予定
4.申請期限
10月15日(金) 予定
飲食業・宿泊業に対する給付条件として、「信州の安心なお店」認証制度を必須としたことから、事前周知をさせていただきます。
「信州の安心なお店」認証の申請サポートは、信州・長和町観光協会事務局にて行いますのでご相談ください。
感染症対策を十分に行った上で、営業継続をしていただきたいと考えておりますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
■お問合せ先
長和町産業振興課商工観光係
電話 0268-75-2047(直)
長和町商工会
電話 0268-68-2651
信州・長和町観光協会
電話 0268-68-0006