新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)について

公開日 2022年01月21日

最終更新日 2022年01月21日

1.町の接種スケジュール

新型コロナウイルスワクチンの追加接種を、次のとおり実施いたします。

【 実施期間 】令和4年9月30日まで

【 対 象 者 】初回接種(2回目接種)までが完了した方

【 使用するワクチン 】武田/モデルナ社製ワクチン または ファイザー社製ワクチンです。

【 対象範囲 】接種当日に18歳以上の方

【 接種間隔 】2回目接種完了から6~8ヵ月以上

【 対象者ごとの接種時期 】

対象者区分

予診票発送

接種開始

接種方針及び時期

医療施設従事者

発送済み

令和3年
 12月から順次

自院接種

高齢者施設等の
入所者、従事者

発送済み

令和3年
 12月下旬

施設接種

 そ

 の

 他

65歳以上の
高齢者

発送済み

令和4年
 2月

集団接種会場

2月  保健福祉総合センター
    和田診療所

3月~ 町民センター集会ホール

18~64歳

令和4年
 2月下旬~

令和4年
 4月~

【 接種予約について 】

65歳以上で事前のアンケートを返信された方以外は、接種日時・接種場所を指定した用紙と「接種券付き予診票」を郵送しましたので、予約は不要です。

 予約日時で都合の悪い場合は、コロナワクチン接種専用ダイヤル(電話0268-75-2045)へご連絡をお願いいたします。できるだけ、予定日に接種をしていただくようお願いいたします。

【 送迎について 】

送迎を希望される方は、お早目にコロナワクチン接種専用ダイヤル(電話0268-75-2045)へご連絡をお願いいたします。

【 当日の持ち物 】

・新型コロナワクチン追加接種券(3回目)に同封のすべての書類

・お薬手帳(内服薬のある方)

・本人確認ができる物(マイナンバーカード・運転免許証・保険証等)


2.県接種会場での接種について

 接種券が届いた方で、予定の接種日より早く接種したいとお考えの方町外で接種を希望される方は、県の新型コロナワクチン接種会場において、2月より追加接種(3回目接種)が受けられます。

■県接種会場および日程 (接種時間は9:30~16:00)

佐久合同庁舎

上田合同庁舎

諏訪合同庁舎

2月5日(土)

2月5日(土)

2月11日(金)

6日(日)

6日(日)

12日(土)

25日(金)

19日(土)

19日(土)

26日(土)

20日(日)

20日(日)

27日(日)

26日(土)

26日(土)

 

27日(日)

27日(日)

上記以外の会場については、下記をご覧ください。

長野県が設置するワクチン接種会場について(県ホームページ)

■使用するワクチン

武田/モデルナ社製ワクチン

■予約方法

○ 専用予約サイト

https://reams-reservesys6.info/hy20000user/Login?jigyoid=14

注)接種希望日の2日前の17時までに予約申請が必要です。

○ 電話による申し込み

長野県ワクチン接種会場運営事務局 TEL:026-480-0400

受付時間9:30~17:30 (土・日・祝日も受け付けます)

予約受付は先着順です。
各会場の接種可能人数を超えた段階で予約ができなくなりますが、キャンセルなどで空き状況は変動しますので、随時ご確認ください。

 

☆ お願い

次の場合は、必ずコロナワクチン接種専用ダイヤル(電話0268-75-2045)までご連絡をお願いします。

● 町から接種日を指定されている方で、町の集団接種を希望されない方

● 県の接種会場で接種予約をされた方

貴重なワクチンを有効に活用するためご協力をお願いいたします。

 

【 お問合せ先 】

新型コロナワクチン接種専用ダイヤル TEL 0268-75-2045

受付時間8:30~17:00 (土・日・祝日を除く)

お問い合わせ

こども・健康推進課 健康づくり係
住所:保健福祉総合センター
TEL:0268-68-3494
FAX:0268-68-3798