公開日 2022年05月13日
最終更新日 2022年05月13日
長和町選挙管理委員会では、町民のみなさんに政治や選挙に関心を持っていただき、選挙を身近なものに感じていただくため、投票立会人を募集しています。あらかじめ投票立会人希望者として登録いただき、実際の選挙の際に登録された方の中から投票立会人を選任させていただきます。選挙権年齢が引き下げられ、満18歳以上の方であれば応募することができます。高校生や大学生など若い有権者からの応募もお待ちしています。
投票立会人の主な仕事
選挙人が入場し、投票用紙を間違いなく投票箱に入れ退場するまで立ち会うことが役割です。
・投票所の開閉に立ち会うこと
・選挙人と選挙人名簿との照合に立ち会うこと
・選挙人に対する投票用紙交付に立ち会うこと
・投票録へ署名すること
・投票箱を開票所へ送致すること(投票日当日のみ)
応募要件
町内に住所を有し、町の選挙人名簿に登録されている人(18歳以上の方)
従事期間
1.期日前投票立会人:選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日まで
2.当日投票立会人:投票日当日
従事時間と報酬
1.期日前投票立会人
従事場所 役場、及び和田支所
従事時間 午前8時30分~午後8時まで
報酬(税込・交通費込) 9,600円
2.当日投票立会人
従事場所 町内投票所
従事時間 午前7時~各投票所終了時間
報酬(税込・交通費込) 10,900円
※報酬は「国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律(昭和25年法律第179号)に定める額」となっており、変更されることがあります。
※立ち合い開始の20分前には従事場所にご参集ください。
応募方法
役場総務課にあります「投票立会人申込書」に必要事項を記入し、町選挙管理委員会事務局へ直接お持ちいただくか、郵便で送付してください。
留意事項
•投票立会人は選挙ごとに選任され、選挙前になりましたら申し込みされた方に確認をいたします。ただし、申込者多数の場合は、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
•町外への転出等により町の選挙人名簿から登録を抹消された場合は取り消します。
•立会時間中は、原則として食事及びトイレ以外での離席はできません。
•長時間の立会になるため、体調に不安のある方の応募はご遠慮ください。
応募・問い合わせ先
長和町選挙管理委員会事務局(長和町役場2階 総務課内)
386-0603 長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2040
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード