公開日 2023年01月10日
最終更新日 2023年01月16日
令和5年住宅・土地統計調査の単位区設定を行います。
単位区設定の概要
単位区設定は、令和5年住宅・土地統計調査の実施に先立って、調査区域を明確にし、調査の円滑な実施と結果精度の向上を図るために実施するものです。
単位区設定の時期
令和5年2月1日(水)現在によって設定します。
単位区設定の地域
単位区は、令和2年国勢調査の調査区のうち、総務大臣が指定する調査区において設定します。
単位区設定の方法
長野県知事が任命した指導員が担当調査地域を巡回し、境界線や住戸数の確認を行います。
1月10日(火)ごろから順次、指導員が住戸等の状況を外観で把握しますが、外観からの把握が困難な場合には、住戸の管理者や近隣の方にお話を伺うことがあります。調査へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
関連リンク【総務省統計局ホームページ】
住宅・土地統計調査単位区設定について(別ウィンドウで開きます)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/tanniku1.html
住宅・土地統計調査について(別ウィンドウで開きます)
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/index.html