公開日 2023年05月30日
最終更新日 2023年06月26日
食費等の物価高騰の影響を特に受けている低所得の子育て世帯を支援するため、
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)を支給します。
※ひとり親世帯分の給付金についてはこちらをご確認ください。
https://town.nagawa.nagano.jp/docs/2023053000023/
■支給対象者
次の①または②に当てはまる方
※ひとり親世帯分の給付金の支給を既に受けている場合は、本給付金の支給は受けられません。
①令和4年度中に実施した子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)の支給を受けた方≪申請不要≫
②上記①以外の方で、平成17年4月2日(障がいのあるお子さんは平成15年4月2日)から令和6年2月29日までの間に出生したお子さんを
養育する方で、食費等の物価高騰の影響を受けて令和5年1月以降の家計が急変し住民税非課税相当の収入となった方 ≪申請必要≫
■支給額
児童1人当たり一律5万円
■給付金の支給手続き
≪申請が不要な方≫
①に該当する方
対象となる方へご案内を送付いたしましたのでご確認ください。
≪申請が必要な方≫
②に該当する方
以下のA及びBの申請書類に添付書類を添えて、子育て支援係まで提出してください。
各様式は、ご希望の方へ送付いたしますので、子育て支援係までご連絡ください。
★B-2.所得見込額申立書(家計急変)[XLSX:119KB]
※「収入見込額申立書」で計算した見込額が基準を上回る場合のみ提出してください。
【添付書類】
1.申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(表面)等の写し)
2.受取口座を確認できる書類(通帳またはキャッシュカードの写し)
3.申請書と児童の関係性を確認できる書類(戸籍謄本等)
※児童と別居している場合等
4.申し立てを行う収入額がわかる書類(給与明細書(任意の1カ月分)、
年金振込通知等、事業収入、不動産収入にかかる経費の金額のわかる書類等)
■申請受付期間
令和5年6月5日(月)から令和6年2月29日(木)
■制度に関するお問合わせ先
こども家庭庁コールセンター
0120-400-903(受付時間:平日9:00~18:00)
!!「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」の”振り込め詐欺”や”個人情報の詐取”にご注意ください!!
ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった
不審な電話や郵便があった場合は、役場や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。