公開日 2016年12月22日
【審議結果報告】
12月2日に開会され、20日までの19日間の会期で行われた平成28年12月議会第4回定例会において
審議された議案などの審議結果をお知らせします。
◇報告(5件) | ||
例月出納検査結果報告 | ||
指定管理委託監査報告 | ||
議員派遣報告 | ||
株式会社長和町振興公社第18期決算について | ||
株式会社長和町振興公社第19期事業計画について | ||
◇専決処分(1件) | ||
専決処分した平成28年度 長和町一般会計補正予算(第4号)の承認について | 全員賛成 | 承認 |
◇条例案(8件) | ||
長和町税条例の一部を改正する条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
長和町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
長和町営開発地テニスコート条例の一部を改正する条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
長和町住民自治基本条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
長和町水道事業の設置に関する条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
長和町水道事業職員の給与の種類及び基準に関する条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
長和町水道事業の剰余金の処分等に関する条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
長和町一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 全員賛成 | 可決 |
◇補正予算案(12件) | ||
平成28年度 長和町一般会計補正予算(第5号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度 長和町国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第2号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度 長和町介護保険特別会計補正予算(第2号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度 長和町水道特別会計補正予算(第3号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度 長和町特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度 長和町観光施設事業特別会計補正予算(第2号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度長和町一般会計補正予算(第6号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度長和町国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第3号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度長和町介護保険特別会計補正予算(第3号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度長和町水道特別会計補正予算(第4号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度長和町特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)について | 全員賛成 | 可決 |
平成28年度長和町観光施設事業特別会計補正予算(第3号)について | 全員賛成 | 可決 |
◇上田地域定住自立圏形成に関する協定の一部を変更する協定書の締結について | 全員賛成 | 可決 |
◇人事案(1件) | ||
長和町教育委員会の委員の任命につき同意を求めることについて | 全員賛成 | 同意 |
◇請願(1件) | ||
「長和町文書館」の設置を求める請願 | 全員賛成 | 一部採択 |
第1項 | ||
◇陳情案(2件) | ||
免税軽油制度の継続を求める陳情 | 全員賛成 | 採択 |
給付型奨学金制度の創設等を求める意見書(決議)の提出を求める陳情 | 賛成多数 | 採択 |
◇意見書案(3件) | ||
地方議会議員の厚生年金制度への加入を求める意見書 | 全員賛成 | 可決 |
免税軽油制度の継続を求める意見書 | 全員賛成 | 可決 |
給付型奨学金制度の創設等を求める意見書(決議) | 賛成多数 | 可決 |
以上のとおり決定しました。
詳細については、事務局(電話:75-2059)まで、お問い合わせください。
なお、次の議会は平成29年3月定例会になります。議会の会期が決定次第お知らせいたします。