イメージキャラクター「なっちゃん」

更新日:2024年03月29日

ページID : 1288

なっちゃんについて

頭には美しの塔、首にはそばのマフラーをなびかせ、胸の温泉マークが「キラリッ」と光る 青いサロペットの「なつおくん」、ピンクのサロペットの「なつこちゃん」二人あわせて「なっちゃん」!双子の妖精だよ。

なつおくんはお出かけが大好きで単独行動も少なくないとか…。なつこちゃんはそんななつおくんをあたたかく見守っているよ。

性格はそれぞれだけれど、だからこそ一緒にいて楽しいんだ赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんみんなのあたたかい笑顔が大好きなのは二人とも一緒だよ。あと、実はおしゃべりが苦手ということも…。

見つけたときは優しく声をかけてくれたらうれしいな。長和町からみんなに幸せを届けます。

長和町イメージキャラクター「なっちゃん」!双子の妖精のイラスト

長和町イメージキャラクター「なっちゃん」

キャラクタープロフィール

  •  誕生日:2005年10月1日
  •  身長:二人あわせて2,034メートル(美ヶ原の標高と一緒!)(みんなに会うときは魔法で小さくなっているよ。)
  •  体重:ひみつ
  •  性格:なつおくん…素直でアクティブ
     なつこちゃん…おっとりゆったり
  •  得意なこと:紙漉き、そば打ち
  •  苦手なこと:おしゃべり(緊張しちゃうんだ…)
  •  好きなもの:長和町に住むみんなの笑顔、ダッタンそば、温泉
  •  趣味:トレッキング、黒耀石発掘

デザインや着ぐるみの使用について

なっちゃんのデザインや着ぐるみは、要綱に従った使用であれば、無料でお使いいただけます。

使用する際は、あらかじめ申請書を提出し、事前に承認を受けることが必要です。

デザインについて、次の場合は申請書を提出する必要はありません。

  • 町の関係機関が使用するとき。
  • 学校等が教育の目的で使用するとき。
  • 町内自治会等の住民組織が、地域活動において使用するとき。
  • 報道機関が報道及び広報の目的で使用するとき。
  • 個人、家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用するとき。
  • その他町長が使用について適当と認めたとき。

ただし、申請書を提出しない場合であっても、要綱に記載の要項を遵守していただく必要があります。

必ずご一読いただき、そちらに従って使用してください。

申請様式、申請の流れについては下記リンクよりご確認をお願いします。

デザイン使用

着ぐるみ等使用

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 まちづくり政策係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2064
お問い合わせはこちら