「長和町デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定しました

更新日:2025年04月15日

ページID : 2314

急激な人口減少は地域経済や住民生活に深刻な影響を及ぼし、これまで維持されてきた地域コミュニティの崩壊にもつながることが危惧されるなど、極めて深刻な事態です。


こうした状況を踏まえ、町では平成27年度に第1期「長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定、さらに令和2年度にはこれを継承する形で令和6年度までの5年間を期間とする第2期「長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、4つの基本目標の下に様々な取り組みを進めてきました。


第2期「長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の計画期間が令和6年度で終了することに伴い、町では引き続き人口減少と地域経済縮小に立ち向うため、国の「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を踏まえた「長和町デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定しました。


長和町デジタル田園都市国家構想総合戦略ではこれまでの取り組みを総括した上で、大きな枠組みである4つの基本目標は継承し、第2期総合戦略における各施策との整合性や継続性に留意しつつ、住民の方々の意見聴取や長和町地方創生推進協議会での検討等を通じ、計画期間中もデジタルの活用・実装を検討していくことを念頭に置きながら、今後5か年の目標や施策の方向性等を策定しました。

「長和町デジタル田園都市国家構想総合戦略」は以下のとおりです。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 企画政策係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2064
お問い合わせはこちら