地球温暖化対策実行計画

更新日:2024年04月05日

ページID : 1657

長和町地球温暖化対策実行計画の公表について

長和町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

「地球温暖化対策の推進に関する法律」では、都道府県および市町村は、その区域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出の削減等のための総合的かつ計画的な施策を策定し、及び実施するように努めるものとするとされており、全国の多くの地方公共団体においても脱炭素社会に向けて、2050年二酸化炭素実質排出量ゼロに取り組むことを表明するとともに、地域の温室効果ガスの排出の削減に資する計画策定を行っています。

長和町でも、2022年8月29日に「長和町気候非常事態宣言」を発表し、~美しき輝きを後世へ 2050ゼロカーボン ながわ~ をスローガンに、長和町の素晴らしい自然環境を守り、後世に残すことを宣言しました。

長和町地球温暖化対策実行計画では「長和町気候非常事態宣言」の内容に即して、町の2050年の二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指すとともに、長和町の美しい自然環境や町民の持続可能なくらしを守り、後世に残していくための取組について示し、様々な主体と共有した上で、幅広い施策の展開に繋げることを目的として策定するものです。

当計画の策定にあたり実施をした意見募集(パブリックコメント)の結果とあわせて公表します。

 


意見募集結果

長和町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

長和町役場の事務事業から排出される温室効果ガスの排出量の削減、吸収作用の保全及び強化に取り組むための計画です。

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉課 地球温暖化・景観担当
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2081
お問い合わせはこちら