伝統の祭り

更新日:2024年03月29日

ページID : 1304

豊受大神宮おたや祭り 1月14~15日

長和町の古町に所在する豊受大神宮の例祭は、通称「おたや祭り」として知られています。この通称の由来は伊勢神宮の御師が不況のため各地を訪れた際に「旅屋(たや)」を利用したことから、旅屋のある伊勢社の祭りを「たや祭り」と呼ぶようになったと伝わっています。
毎年、町内5つの保存会により制作されたおとぎ話や歴史的な場面などを題材とした山車が奉納され、訪れる方々を魅了しています。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2085
お問い合わせはこちら