駒形岩の伝説

更新日:2024年03月29日

ページID : 1305

立岩の名の由来となっている駒形岩は依田川の岸に立ち、彫り込まれたようにくっきりと馬の姿がついている。この岩にはいくつか伝説がある。

立岩の駒形

青い空のもと駒形岩が聳え立ち、その下には伊田川が流れている様子の写真

防人に召された父を訪ねて、幼い兄妹が馬に乗って立岩までやって来たが、霧で前方を見失い高さ数十メートルもある岩のいただきから馬もろとも依田川に転落してしまった。
兄とその馬は命を落としたが、不思議なことに、傷ついた白い馬に抱かれた妹はけがひとつなく河原に倒れていた。この時から依田川の岸に立つ岩はだに今までなかった駒形がつき、妹は防人から帰郷の旅路を急ぐ父とこの場で再会をはたす…

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2085
お問い合わせはこちら