一時保育の利用について

更新日:2024年03月29日

ページID : 1691

一時保育とは

保護者の方の仕事や病気、冠婚葬祭、リフレッシュ等の理由で、家庭で保育ができない場合に町内の保育園で一時的にお預かりする制度です。

対象児童について

町内外問わず、保育園や幼稚園等による保育を受けていない満1歳以上の児童が対象となります。

料金について

一時保育にかかる料金は以下のとおりです。

  3歳以上時 3歳未満時
4時間未満 600円 1,200円
4時間以上8時間未満 1,200円 2,400円

一時保育利用後、納付書を送付いたしますので、納付書にて定められた期間内に納めていただきます。

利用日数について

利用期間は最大で1ヶ月以内となっており、平日(月~金曜日)のみ利用していただけます。

利用方法について

一時保育の利用を希望される方は、事前に希望する保育園へお申込みが必要となります。

  • 保育園行事等で受け入れができない場合がありますので、一時保育を希望する保育園へお問い合わせください。

 

申込書

この記事に関するお問い合わせ先

こども・健康推進課 子育て支援係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町2869番地1
電話番号:0268-75-2069
お問い合わせはこちら