出産・子育て応援給付金のご案内

更新日:2024年05月30日

ページID : 1048

すべての妊婦や子育て家庭に寄り添い、相談に応じ、必要な支援につなぐ伴走型相談支援と経済的支援を一体として「出産・子育て応援給付金事業」を実施します。

出産・子育て応援給付金

1.支給対象者

 申請時点で長和町に住所を有する方のうち、以下1、2のいずれかに該当する方

  1. 妊娠届出をした妊婦(出産応援分)
  2. 出生した新生児の養育者(子育て応援分)
支給の要件
  • (注意)妊娠届出時・出産後の面談やアンケートにお答えいただいた方が給付の対象となります。
  • (注意)出産・子育て応援給付金は、国の「出産・子育て応援交付金事業」に基づいた給付金です。他の市町村で既に同様の給付を受けた方は対象となりません。

2.給付金の支給額

1.出産応援分: 妊婦一人につき 5万円

2.子育て応援分:新生児1人につき5万円

3.申請方法

1.出産応援分

妊娠届出時の保健師による面談の際に申請書を記入していただきます。

2.子育て応援分

新生児訪問の際に申請書を記入していただきます。

必要書類
  • 申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(表面)パスポート等の写し)
  • 振込口座を確認できる書類(通帳、キャッシュカード等の写し)
  • 印鑑

伴走型相談支援

 すべての妊婦さん・子育て世帯に対し以下1.~3.により保健師の面談を実施します。

  1. 妊娠届出時・母子健康手帳交付時
  2. 妊娠8か月頃 アンケートを送付し、希望する方へ面談を実施
  3. 出生届出後、新生児訪問時

お問い合わせ先

 こども・健康推進課 電話0268-68-3494
 (伴走型相談支援 健康づくり係)
 (経済的支援 子育て支援係)

この記事に関するお問い合わせ先

こども・健康推進課 子育て支援係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町2869番地1
電話番号:0268-75-2069
お問い合わせはこちら