母子健康手帳の交付について

更新日:2024年03月29日

ページID : 1074

 母子健康手帳は、妊娠の初期から小学校に入学するまでの間の母子の健康記録です。

交付対象者

 妊婦

内容

 妊娠された場合に、母子健康手帳を交付します。医療機関で発行された妊娠届出書を保健福祉総合センターへ提出してください。妊婦一般健康診査受診票、産婦健診受診票、新生児聴覚検査受診票も交付いたします。
 また、保健師との面談後、出産子育て応援給付金の出産応援給付金分についての申請書にご記入いただきます。

交付場所

 保健福祉総合センター

交付日時

 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、土曜日、日曜日除く)

持ち物

  1.  医療機関で発行された妊娠届出書
  2.  身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)
  3.  口座番号のわかるもの(通帳やキャッシュカード)
  4.  印鑑

 (注意)3.4.は、出産・子育て応援給付金の申請に必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

こども・健康推進課 健康づくり係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-68-3494
お問い合わせはこちら