税金等の未納や還付を騙った詐欺被害に注意ください

更新日:2024年03月29日

ページID : 0933

町内において、役場や公共機関を名乗り、「介護保険料の未納があるため、銀行ATMに行って振込をお願いします。」といった詐欺電話がかかってきています。

役場からは、電話で口座番号を聞いたり、ATMでの手続きを依頼することはありませんので、被害にあわないよう、次の点に注意をしてください。

  • 口座番号や暗証番号を教えない。
  • 知らない人にキャッシュカードを渡さない。
  • 犯人と直接電話で話をしないよう、留守番電話等に設定し、電話の相手を確認すること。
  • 怪しいと思ったら、一人で判断をせず家族や警察などに相談する。
  • 被害にあったと感じたり、怪しいと思ったら、すぐに上田警察署(電話 0268-22-0110)まで通報してください。
  • 公共機関を名乗った詐欺があることを皆さんで話し、情報の共有をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2061
お問い合わせはこちら