弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
北朝鮮により弾道ミサイルが発射された場合で、日本に飛来する可能性があるときは、関係する地域の住民に対して全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用して情報伝達することとなっています。
この度、問い合わせが多く寄せられている、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に国民がとるべき行動についてとりまとめましたのでお知らせいたします。

この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2061
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月29日