住民登録に関する届出

更新日:2024年03月29日

ページID : 0943
  • (注意)届出先は本庁になります。
  • (注意)平成24年7月から新たな在留管理制度が施行されました。これにより外国籍の方も、住民票に記載され住民登録に関する手続きが必要です。
住民登録の手続きの詳細
このような時 種類 届出期間 必要なもの
町外から引っ越してきた時 転入届 町内に住所を移した日から14日
  • 届出人の印鑑
  • 転出証明書(前住所地の市区町村長が発行したもの)
  • 通知カード又は個人番号カード、住民基本台帳カード

☆(星)運転免許証・在留カード等身分を証明するもの

町外へ引っ越す時 転出届 町外へ住所を移す日の14日前から当日まで
  • 届出人の印鑑
  • 印鑑登録証(登録者のみ)
  • 国民健康保険証
  • お持ちの方は個人番号カード、住民基本台帳カード
☆(星)運転免許証・在留カード等身分を証明するもの
町内で住所を変更した時 転居届 町内で住所を変更した日から14日以内
  • 届出人の印鑑
  • 国民健康保険証(加入者のみ)
  • 通知カード又は個人番号カード、住民基本台帳カード
☆(星)運転免許証・在留カード等身分を証明するもの
世帯主を変更した時 世帯主変更届 世帯主を変更した日から14日以内 届出人の印鑑
☆(星)運転免許証・在留カード等身分を証明するもの

☆(星)印は届出の際に本人確認を実施しております。ご協力ください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉課 窓口係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2073
お問い合わせはこちら