最終更新日 2023年09月28日
相談名 | 相談内容 | 相談員 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
行政相談 | 社会福祉、年金、消費者保護、農地、道路、河川など生活と密接に関わる事柄に関する相談【随時】 | 行政相談委員 | 総務課総務係 75-2040 |
心配ごと相談 | 法律、行政、福祉、人権、民生児童、農政に関する相談【毎月1回】 | 心配ごと相談 員 |
社会福祉協議会 88-3069 |
結婚相談 | 結婚に関する相談【相談は随時 定例相談会毎月1回】 | 結婚相談員 | |
農地相談 | 農地の売買、貸借、転用に関する相談【随時】 | 農業委員 | 農業委員会事務局 75-2047 |
農業者年金相談 | 農業者年金の加入、受給などに関する相談【随時】 | ||
教育相談 | 心身障がい児の就学、不登校・生徒指導などに関する相談【随時】 | 教育委員会 | 教育課学校教育係 68-2127 |
健康相談 | ・妊婦の健康、乳幼児の発育・発達、子育ての相談 ・血圧等、生活習慣病等についての相談 ・栄養相談 【毎週月曜日】 (保健・健康のページをご覧ください。) |
保健師 栄養士 | こども・健康推進課 健康づくリ係 68-3494 |
こころの相談 | 不安なこと、将来のこと等についての相談 | 公認心理師 | |
子育て相談 | 子どもの子育て、発達についての相談 | 臨床発達心理士 公認心理師 保健師 |
こども・健康推進課 健康づくリ係 68-3494 |
虐待相談 | 児童・障がい者・高齢者・DVの相談 | 担当者 他 | 【児童】 こども・健康推進課 健康づくリ係 68-3494 【障がい者・DV】 町民福祉課 福祉係 68-3111 【高齢者】 町民福祉課 高齢者支援係 75-2046 |
認知症など | 認知症などの相談 | 担当者 他 | 町民福祉課 高齢者支援係 75-2046 |