認知症に関する支援について

更新日:2024年03月29日

ページID : 0368
「認知症 初期集中支援チームがサポートします」という文字と女性が首をかしげているイラスト

認知症は、早期診断・早期対応が大切です

認知症に関する相談に応じ、複数の専門職で構成する「長和町認知症初期集中支援チーム」が包括的、集中的に支援を行います。

認知症初期集中支援チームは、役場町民福祉課高齢者支援係に設置されています。

認知症または認知症の疑われるご本人・ご家族に対し以下の者が訪問・支援します。

長和町認知症初期集中支援チーム

チーム員:認知症サポート医、認知症看護認定看護師、保健師、社会福祉士

支援内容

  • 家庭訪問し、困っていることを確認します
  • 症状に応じた対応等のアドバイスをします
  • 医療や介護サービスへつなげるための支援をします

認知症に関するご相談

認知症に関するご相談は、長和町認知症初期集中支援チーム 電話75-2046

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉課 高齢者支援係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2079
お問い合わせはこちら