産後ケア事業

更新日:2024年10月16日

ページID : 1969

出産後、お母さんと赤ちゃんが自宅での生活をスムーズにスタートできるように、出産した施設を退院後、助産所で助産師から心身のケアや授乳指導・育児相談を受けることができる事業です。

利用できる事業は、「宿泊型」・「デイケア型」の2種類あります。

対象の方(1から3全てにあてはまる方が対象です)

  1. 長和町に住所を有する、生後1年未満の赤ちゃん及びお母さん
  2. お母さん、赤ちゃんともに医療処置の必要のない方
  3. 出産後に授乳トラブル、過度の疲労、心身の不調や育児不安等により、育児支援を必要とする全ての方

産後ケアの内容

  1. お母さんの心身の健康管理および生活面に関すること
  2. 乳房ケアに関すること
  3. 沐浴や授乳など、育児に関すること
  4. その他必要なこと

利用できる施設

長野県助産師会に所属する、産後ケアを実施している助産所

産後ケアを実施している助産所
  地区 市町村 助産所(院)名 助産師氏名 宿泊型 デイケア型
1 北信 中野市 あきさに助産院 高橋亜季  
2 長野市 助産所ほやほや 保谷ハルエ
3 長野市 ひより助産院・ひより母乳育児相談室 轟おり江  
4 長野市 Mom's sun産後ケアBASE 池尻由美  
5 千曲市 ながい助産院母乳育児相談室 永井ひろみ  
6 坂城町 子育て応援舎ぽぽ 高見澤しま子  
7 東信 上田市 あべ母乳子育て相談室 阿部久美
8 東御市 助産所とうみ 黒澤かおり
9 中信 池田町 助産院おりん 北澤倫子  
10 安曇野市 助産院ウテキアニ 高橋小百合
11 安曇野市 助産院愛花 石田文絵
12 松本市 まつば助産院 松葉はるみ
13 松本市 あゆみ助産院 岡村祐子
14 松本市 みすず母乳育児相談所 尾崎尚代  
15 松本市 助産院マザー&チャイルドサポートぱぴぃ 朝倉真理子  
16 南信 原村 菜の花助産院 坂本 薫
17 岡谷市 深結助産院  平出深雪  
18 伊那市 助産所ドゥーラえむあい 池上道子
19 伊那市 さくらこ助産所 武村博美  
20 伊那市 明生助産所 鹿野恵美
21 駒ヶ根市 幸助産院 川手幸子
22 駒ヶ根市 野ノ花助産院 小林由枝
23 駒ヶ根市 おひさま助産院 小林まゆみ
24 南箕輪村 華助産院 有賀志保  
25 南箕輪村 母乳相談室あいら 井原由美子  
26 飯田市 よしみ助産院 村松よしみ
27 飯田市 はぎもと助産院 萩元聡子

利用できる回数

6回以内で希望する回数(宿泊型については、1泊を1回とします)

料金

産後ケアを利用する助産所が定める利用料金の2割を利用者に負担していただきます。

(近隣の利用料金は宿泊型1泊25,000円から30,000円、デイケア型1日利用10,000円から12,000円、半日利用6,000円程度です。この料金の2割を自己負担していただきます。)

  • 住民税非課税世帯、生活保護世帯の方は利用料金の負担はありません。
  • 食費やいる衣類等の洗濯量又は賃借料、赤ちゃんのミルク代やおむつ代は自己負担となります。

利用までの流れ

  1. ご本人又はご家族が、保健福祉課健康づくり係(0268‐68‐3494)までご連絡ください。お話を伺った上で、利用希望施設の空き状況を確認します。
  2. 健康づくり係に「産後ケア事業利用申請書」を提出してください。
  3. 母子健康手帳、身分証(住所が記載されているもの)、その他必要な物を持参し、利用する施設で産後ケアを受けてください。利用後は利用施設に直接費用をお支払いください。

その他

産後ケア事業利用申請書(RTFファイル:77.5KB)

お問合せ・お申込み

保健福祉課 健康づくり係

0268-68-3494

 

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 健康づくり係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町2869番地1
電話番号:0268-68-3494
お問い合わせはこちら