平成30年度

更新日:2024年04月10日

ページID : 1667

活動報告

長和町総合文化祭参加

女子美術大学が長和町総合文化祭に参加し、平成30年11月2日~11月4日の期間、大学紹介や活動内容の展示を行いました。

展示内容は

・大学紹介

・デジタル絵本

・イラスト

・3DCG、アニメーション

・ドローンで撮影した長和町の映像(文化祭開催中に撮影し、随時最新の映像を追加)

・平成28年に長和町を訪問した時に作成された企画書、および平成30年の浅野教授の授業で作成された企画書

 

展示に加え、ステージ発表として、女子美術大学全体と文化祭に参加しているアート・デザイン表現学科の活動について、プレゼンテーションを行いました。

また、文化祭期間中に女子美術大学の学生による似顔絵デモンストレーションを行いました。

 

<会場>長門町民体育館

デジタル絵本に見入る親子

デジタル絵本に見入る親子

展示のコンセプト紹介と展示品

展示のコンセプト紹介と展示品

ドローン撮影による長和町の情景映像

ドローン撮影による長和町の情景映像

ドローンを興味深く観察してスケッチ

ドローンを興味深く観察してスケッチ

デジタル絵本

デジタル絵本

デジタル絵本に夢中

デジタル絵本に夢中

ステージ発表にて女子美術大学デモンストレーション

ステージ発表にて女子美術大学プレゼンテーション

女子美術大学学生スタッフによる似顔絵デモンストレーション

女子美術大学学生スタッフによる似顔絵デモンストレーション

似顔絵作品の一部

似顔絵作品の一部

児童館での活動(キラキラワークショップ)

ふれあい館での子どもたちとの交流

女子美術大学の首藤講師、早渕助教が中心となりワークショップを企画、実施しました。

<実施日程>平成30年11月2日 16時~17時

<内容>キラキラワークショップ

周辺に落ちている葉っぱや小枝など、普段は当たり前すぎて自分の周りにあっても気付かず意識しないモノを、100円ショップなどで販売しているラインストーンやキラキラした装飾部材でデコレートすることで、改めてその色や形状に目を向けることを目的としています。

制作された葉っぱ等は、女子美術大学側で準備した大型プリンタで出力した木のシルエットに貼り付けました。キラキラと輝く長和の子どもたちが、キラキラを創り出しました。

キラキラワークショップの説明中

キラキラワークショップの説明中

キラキラ葉っぱをたくさん作ります

キラキラ葉っぱをたくさん作ります

キラキラの葉っぱ

キラキラの葉っぱ

葉っぱを付けていきます

葉っぱを付けていきます

大きな作品にします

大きな作品にします

作品が完成しました

作品が完成しました

事業報告書

Copyright © Nagawa Town All Rights Reserved.

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 まちづくり政策係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2064
お問い合わせはこちら