ながの子育て家庭優待パスポート事業

更新日:2024年03月29日

ページID : 0210

 長和町では、「ながの子ども・子育て応援県民会議」と連携し、子育て家庭が買い物などの際に割引の各種サービスが受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」に参加しています。
 町内の企業や店舗に協賛いただきながら、地域全体で子どもと子育て家庭を応援する気運づくりを進めています。

カード更新のお知らせ

現在ご使用いただいている「ながの子育て家庭優待パスポート」、「多子世帯応援プレミアムパスポート」は令和6年3月31日で有効期限が切れるため、対象世帯のみなさまへ新しいカードを発送いたしました。新しいカードは、お手元に届き次第ご使用いただけます。また、現在ご使用のカードは、各ご家庭で破棄をお願いします。

制度の仕組み

 18歳未満の子ども(18歳に達する年度の3月末まで)が1人以上いる世帯及び妊婦さんがいる世帯にパスポートを交付します。

 さらに、年度末年齢18歳以下のお子さんが3人以上いる家庭には、更に充実したサービスを受けられる「多子世帯応援プレミアムパスポート」を交付しています。

 協賛店で、このカードを提示すると、割引などの子育て支援サービスが受けられます。
 サービスは、協賛店舗の負担によるもので、協賛店舗のご協力に支えられています。
 協賛店舗には、優待サービスを表示した「ポスター」や「ステッカー」が掲示されています。

 協賛店舗は、「チアフルながの」で検索できます。

 「チアフルながの」は下記リンクから。

チアフルながののQRコード

長和町の協賛店

食べる

かりん亭本店

土・日に限り、ドリンクバー無料(宴会は除きます)

古町2424-17 電話:68-0190 

買う

よろずや

かぼちゃカードのポイント2倍

和田2823 電話:88-2014

泊まる

温泉山岳ホテルアンデルマット

ビクファミリー特典

ご両親と共に宿泊の場合、10歳以下のお子様が何人でも大人1名分の料金に割引(食事付き)
【例】大人(両親)2名+お子様3名=大人3名分

大門3518-2546 電話:69-2001

暮らす

株式会社 綿屋商会

ガソリン・軽油 3円引き
車検時 基本点検技術料から2,000円引き(車検特典:ウォッシャー液2リットルまたティッシュのプレゼント・オイル交換2回無料券

大門118-3 電話:68-2458

株式会社 ビーナス石油

1,000円以上の洗車コースの方 500円引き
多子世帯応援プレミアムパスポート

  • プレミアムパスポートの提示で1,000円以上の洗車の方、500円引き!
  • さらに洗車ポイント2倍!!

和田241-1 電話:88-2157

信州うえだ農業協同組合長久保店

「“地域応援型”定期積金」において、口座振替の方限定で、最大で店頭表示金利+0.1%/年の上乗せ

長久保1674 電話:68-3141

遊ぶ・学ぶ・その他

長門温泉 やすらぎの湯

「ながの子育て家庭優待パスポート」1枚につき1ポイント贈呈

古町2436-1 電話:68-2601

和田宿温泉やすらぎの湯

「ながの子育て家庭優待パスポート」1枚につき1ポイント贈呈

和田4329 電話:88-0001

ブランシュたかやまスキーリゾート

大人・小人・幼児・シニア…各レギュラープライスから100円割引

  • 対象券種:1日券以上
  • 割引券の重複及び既に割引になっている場合(例:ファミリー券等)には利用できません。

大門3652 電話:69-2232

原始・古代ロマン体験館

入館・体験料の1割引

大門1581 電話:68-4339

黒耀石体験ミュージアム

入館・体験料の1割引

大門3670 電話:41-8050

学研 長和てんとうむし教室

粗品プレゼント

長久保295-2 電話:85-2021

協賛店舗を募集しています!

子育て家庭に各種サービスを提供していただける協賛店舗を募集しています。地域全体で子どもと子育て家庭を応援しようという事業の趣旨をご理解いただき、是非ともご応募くださるようお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

こども・健康推進課 子育て支援係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町2869番地1
電話番号:0268-75-2069
お問い合わせはこちら