中山道和田峠仮設トイレ設置について

中山道 和田峠をウォーキングする旅人のみなさまにご利用いただけるよう、グリーンシーズン中、「仮設トイレ」を設置します。
設置場所:
・中山道 和田峠(国道142号) 接待施行所前
・中山道 和田峠(国道142号) 男女倉口(おめぐらぐち・国道142号(新和田トンネルルート)の分岐付近、中山道原道入口)
・県道460号 ビーナスライン 扉峠駐車場
期 間:令和7年11月上旬頃まで (ビーナスライン閉鎖より前まで)
規 模:各2基ずつ
※みなさまが気持ちよく利用できるよう、マナーを守ってご利用ください。
※ごみはお持ち帰りください。
※メンテナンスや工事等、事情により利用できない場合がありますのでご了承ください。
! 注意情報 !
※中山道原道(歴史の道) 工事について
接待所~東餅屋 間は、災害復旧工事のため、令和7年5月31日まで歩行者通行止めとなっております。この区間は国道142号(旧道)へ迂回し、車に注意してご通行下さい。
※和田峠越え について
国道142号(旧道)和田峠ルートは、下諏訪側で災害のため、当面の間全面通行止めとなっておりますが、中山道原道(歴史の道)による和田峠越えは西餅屋まで歩行者のみ通行可能となっております。
(道路情報)
長野県諏訪建設事務所 https://www.pref.nagano.lg.jp/suwaken/doro/index.html
ビーナスライン142号アクセス(PDFファイル:543.2KB)
※クマ出没について
全県的にクマの出没、遭遇事故が相次いでおり、現場近くでもクマの爪痕が確認されています。熊鈴を身に着けるなど、十分な準備と注意をしてください。
中山道 男女倉口

中山道 接待施行前

ビーナスライン扉峠駐車場

この記事に関するお問い合わせ先
産業建設課 商工観光係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2085
お問い合わせはこちら
更新日:2025年05月07日