町内直売所等で販売される農産物等に貼るオリジナルシールが完成しました!!

更新日:2025年03月28日

ページID : 2307
女子美術大学と長和町は平成28年度から「アートによる長和町活性化事業(旧 アートをテーマとした構想事業)」として、連携した取組みを行っています。
当事業は、アートの力をまちづくりに活かし地方創生につなげることを目的として、学生のデザイン力や発信力を活用した情報発信等により地域振興に取り組んでいます。
また、学生が実践的に活動できる学習機会の提供という大切な役割を担っている事業でもあります。
令和6年度は、町内直売所等で販売される長和町産や長野県産の農産物等のPRを目的に、オリジナルシールを作成しました。
シールのデザインをしてくださったのは、女子美術大学アート・デザイン表現学科メディア表現領域3年生の小俣由菜様と松永南美様です。
このシールは令和7年4月以降順次、マルシェ黒耀と和田宿ステーションにて取り扱いスタートとなります。
学生おふたりの想いが込められた素敵なシールです。見かけた際は、ぜひお手に取ってご覧ください!!
シールのデザインをしてくださった女子美術大学の学生2名の写真

『長和町産』シールデザイン担当の小俣由菜様(左)と『長野県産』『企画』シールデザイン担当の松永南美様(右)

3月21日に執り行われた贈呈式で学生が発表している写真

令和7年3月21日(金曜日)に執り行われた贈呈式での発表の様子

記念撮影の写真

JA信州うえだ農業協同組合よだくぼ南部地区営農課農業政策事務局 羽田様(右から2番目)、長和町農産物直売所和田宿ステーション店長 槙島様(右)、羽田町長(左から3番目)へ目録が贈呈されました。

 

贈呈式での発表資料

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 企画政策係
〒386-0603
長野県小県郡長和町古町4247番地1
電話番号:0268-75-2064
お問い合わせはこちら